トアロード画廊は、株式会社梅田画廊を退社後、現代美術の画廊として1968年5月、神戸市北長狭通のトアロードに創立。開廊当時、小磯良平賛助出品によるロード会を下記の作家で1回〜15回迄催す(うちトアロード画廊東京店で5回)。 進藤蕃、橋本博英、星守雄、赤堀尚、中根寛、松本宏、小島俊男、藤田吉香、中村清治、加賀美勣、笠井誠一、小松崎邦雄。 阪神淡路大震災の後に現在の元町に移る。 >> 震災前に催した著名作家 << トアロード画廊 石橋直樹は、奥田善巳の作品13点を兵庫県立美術館に寄贈し平成26年度、紺綬褒章の対象となるも受章を辞退する。 元日本洋画商協同組合会員 元日本現代版画商協同組合会員 元日本美術交流会会員
笹谷晃生展は、 緊急事態宣言が発出されたため延期致します。
2021 月日() 〜 月日() noon 〜 6:00 p.m.
□ 展覧会スケジュール
□ C o n t a c t s
□ Installation view
© Tor Road Gallery >> 京都トアロード画廊 <<